| 3月 |
JBVP仙台地区大会(仙台) 日本獣医皮膚科学会生涯教育セミナー 日本獣医皮膚科学会学術大会 JBVP福岡地区大会(福岡) 湘南臨床研究会 |
|---|---|
| 5月 | JBVPレクチャーシリズ(名古屋) |
| 6月 |
JBVPレクチャーシリズ(東京) JBVPレクチャーシリズ(福岡) JBVPレクチャーシリズ(仙台) 北河地区獣医師会(大阪) |
| 7月 |
WJVF(大阪) 鹿児島県獣医師会 |
| 8月 |
皮膚ゼミ東海(名古屋) 皮膚ゼミ大阪(大阪) TRVAオープンセミナー(世田谷) |
| 9月 | FASAVA(東京) |
| 10月 |
長崎県獣医師会(長崎) 日本獣医3学会(佐賀) アジア獣医皮膚科専門医協会主催セミナー(深圳) |
| 11月 |
動臨研(大阪) 北河地区獣医師会(大阪) |
| 12月 | DSファーマ主催セミナー(札幌) |
| 10月〜12月 | 日本小動物医療センター定例セミナー |
| 1月 | アトピカセミナー(藤沢・西三河) |
|---|---|
| 2月 | 内科学アカデミー(横浜) |
| 3月 | 獣医皮膚科学会 日本獣医皮膚科学会学術大会(大宮) 犬と猫の皮膚科主催セミナー JBVP京都地区大会 アジア獣医皮膚科専門医協会主催セミナー(中国:北京、上海) |
| 4月 | 犬と猫の皮膚科主催セミナー |
| 6月 |
福井県獣医師会 VET EXPO(横浜) |
| 7月 |
埼玉県東支部講習会 ペット栄養学会 |
| 8月 | アジア獣医皮膚科専門医協会主催セミナー(新潟) |
| 9月 | アジア獣医皮膚科専門医協会主催セミナー(中国:上海) 湘南臨床研究会主催セミナー(藤沢) |
| 10月 |
犬と猫の皮膚科/Vet Derm Tokyo TRVA主催セミナー(東京) 日本獣医皮膚科学会主催認定医講習会(東京) |
| 11月 |
動物臨床医学年次大会(大阪) アポキルセミナー(浜松) 日本全薬工業株式会社 |
| 12月 | アジア獣医皮膚科専門医協会主催セミナー(中国:上海・広州) 日本小動物医療センター学術交流会(大宮) 茨城県県南獣医師会 |
| 1〜3月 | 日本小動物医療センター主催セミナー(所沢) |
| 4〜10月 | JBVPレクチャーシリーズ(京都) |
| 9〜12月 | JBVPレクチャーシリーズ(広島) |
| 11〜12月 | JBVPレクチャーシリーズ(仙台) |
| 1月 | アジア獣医皮膚科専門医協会主催セミナー |
|---|---|
| 2月 | 日本獣医師会 小動物臨床講習会 |
| 4月 | アジア獣医皮膚科専門医協会主催セミナー |
| 5月 | エランコジャパン株式会社主催セミナー |
| 6月 |
アジア獣医皮膚科専門医協会主催セミナー エランコジャパン株式会社主催セミナー(三重) エランコジャパン株式会社主催セミナー(静岡) エランコジャパン株式会社主催セミナー(北海道) |
| 7月 |
埼玉東支部講習会 アジア獣医皮膚科専門医協会主催セミナー |
| 8月 | アジア獣医皮膚科専門医協会主催セミナー |
| 9月 | 日本臨床獣医学フォーラム年次大会 |
| 10月 |
エランコジャパン株式会社主催セミナー(静岡) 大分小動物部会セミナー(九州) |
| 11月 |
エランコジャパン株式会社主催セミナー(東京) 動物臨床医学会年次大会 |
| 12月 | 福岡地区部会セミナー(九州) |
| 1〜5月 | 日本臨床獣医学フォーラムレクチャーシリーズ(沖縄) |
| 4〜12月 | 北海道皮膚科研究会 |
| 11月〜 |
日本小動物医療センターセミナー(埼玉) 印旛地区獣医師会セミナー(千葉) |
| 2月 | 日本獣医内科学アカデミー |
|---|---|
| 3月 | 日本臨床獣医学フォーラム地区大会 |
| 4月 | アジア獣医皮膚科専門医協会主催セミナー(中国・北京) |
| 6月 |
アジア獣医皮膚科専門医協会主催セミナー(新潟) エランコジャパン株式会社主催セミナー(九州) |
| 7月 |
LLCセミナー 茨城県獣医師会セミナー |
| 8月 |
アジア獣医皮膚科専門医協会主催セミナー(沖縄) アジア獣医皮膚科専門医協会主催セミナー(宮城) |
| 1月 |
エランコジャパン株式会社主催セミナー(石川) エランコジャパン株式会社主催セミナー(岩手) 茨城県獣医師会セミナー |
| 10月 |
東京都獣医師会南多摩支部 北海道獣医師会道北支部 |
| 11月 |
動物臨床医学会年次大会 東京都獣医師会南多摩支部 |
| 3〜8月 | 印旛地区獣医師会セミナー |
| 1〜11月 | 東京イースト獣医協会主催セミナー |
| 7〜11月 | 日本臨床獣医学フォーラムレクチャーシリーズ |
| 10〜12月 | 北海道皮膚科研究会 |
| 2月 | 日本獣医内科学アカデミー |
|---|---|
| 7月 | アジア獣医皮膚科専門医協会主催セミナー(大阪) 九州画像診断研究会 獣医アトピー・アレルギー・免疫学会(東京) |
| 8月 | アジア獣医皮膚科専門医協会主催セミナー(栃木) アジア獣医皮膚科専門医協会主催セミナー(宮城) |
| 11月 | 北海道小動物獣医師会年次大会 埼玉東支部学術講習会 動物臨床医学会年次大会(大阪) |
| 2~12月 | 東京イースト獣医協会主催セミナー |
| 3月 | 獣医皮膚科学会(大宮) |
|---|---|
| 10月 | 認定医講習会(田町) |
| 2月 | ダームディフェンス発売記念セミナー(大阪・東京) 内科学アカデミー(横浜) |
|---|---|
| 3月 | 認定医講習会(大宮) 獣医皮膚科学会(大宮) |
| 4月 | JBVPレクチャーシリーズ(京都) |
| 2月 | 内科学アカデミー(横浜) |
|---|---|
| 3月 | 獣医皮膚科学会 日本獣医皮膚科学会学術大会(大宮) 犬と猫の皮膚科主催セミナー |
| 4月 | 犬と猫の皮膚科主催セミナー |
| 5月 | 日本全薬工業株式会社 |
| 8月 | AICVDセミナー |
| 10月 | 犬と猫の皮膚科/Vet Derm Tokyo |
| 11月 |
日本全薬工業株式会社 TRVA 加藤動物病院関係者 |
2013年12月AMAMS(インドネシア・ボゴール)
2015年10月AMAMS(マレーシア・クアラルンプール)
2016.5.31〜6.4第8回世界獣医皮膚科会議 World Congress of Veterinary Dermatology
2016.3.13第19回日本獣医皮膚科学会学術大会
2015年10月AMAMS(マレーシア・クアラルンプール)
2017年3月日本獣医皮膚科学会
2018年3月日本獣医皮膚科学会
2015年08月中国・北京
2015年10月中国・北京
2016年12月中国・北京の動物病院にて診察
2016年12月中国・北京の動物病院にて診察
| Small animal dermatology No.55 (インターズー) | 目でみるむける病変 総論、各論:粘膜皮膚膿皮症 (大嶋) |
|---|
| 獣医臨床皮膚科 23刊1号 (2017年3月発行) |
原発疹を正しく理解するーその1 (大嶋) |
|---|---|
| 獣医臨床皮膚科 23刊1号 (2017年6月発行) |
原発疹を正しく理解するーその2 (大嶋) |
| CAP 2017年8月号 | 猫のかゆみ行動③:原因別のアプローチ (大嶋) |
| SA Dermatology 1月号 | 高齢犬の痒み |
|---|---|
| SA Dermatology 3月号 | 若齢犬の痒み |
| 隔月刊「Wan」3月号 | 特集:動物病院へ行こう! (株式会社 緑書房) 掲載:皮膚科専門医インタビュー |
| SA Dermatology 3月号 | 若齢犬皮膚疾患のベストプラクティス どうする?この見慣れない皮疹 |
| SA Dermatology 5月号 | 副腎皮質ステロイドの長期投与モニタリング |
| SA Dermatology 5月号 | 犬アトピー性皮膚炎における副腎皮質ステロイドからの切り替え方法 |
| CAP6月号 | 犬の感染症① 寄生虫疾患 |
| SA Dermatology 7月号 | べとべとした皮膚は痒みのサイン |
| WAN 7月号 | フレンチブルドッグ大全 |
| SA Medicine 8月号 | 表在性膿皮症 |
| SA Medicine 8月号 | 深在性膿皮症 |
| SA Dermatology 9月号 | 犬種からみた皮膚疾患 トイ・プードル |
| CAP 10月号 | どうみる?どう治療する?皮膚科診療 犬の内分泌疾患 |
| ARCH No.5 10月発行 | 皮膚まるまる検査 2017 |
| SA Dermatology 11月号 | 皮膚科のコミュニケーション学 総論 |
| ARCH No.6 12月発行 | 皮膚まるまる薬剤 2017 |
| J-VET(インターズー) 12月号 |
精神が関与した皮膚疾患に対するアプローチ |
| 獣医皮膚科臨床 2016年12月号 |
翻訳(皮膚病に罹患した猫およびその飼い主のQOLに関する質問の作成および評価〜185例の皮膚病に罹患した猫を使用して〜 |
| 獣医臨床皮膚科 22刊3号 | 図解ーくすりの作用点 ノミ・ダニ予防薬を作用点から理解する |
| CAP 2018年1月号 | どうみる?どう治療する?皮膚科診療 犬の先天性・遺伝性疾患 |
| インオォベッツ185号 2018年1月発売 |
改善しないニキビダニ症、その治療に挑む |
| 獣医皮膚科臨床 2015年12月号 |
翻訳(犬アトピー性皮膚炎における乳酸菌Lactobacillus paracasei K71の補助的治療効果) |
|---|---|
| SA Dermatology 2017年1月号 |
高齢犬皮膚疾患のベストプラクティス どうする?この見慣れない皮疹 |