今月からついに101回目です。
「101匹のワンちゃん」や「101回目のプロポーズ」など101って何か意味があるのでしょうかね。いずれにしてもここから200回を目指していこうと思っています(双子が20歳近くになっています)。今後ともよろしくお願いいたします。
8月に入り、夏休みまっただ中。今年も暑いですね。というか暑すぎますね。このままいくとどうなるのだろうかという真面目なことも考えてしまいますが、ここはほんの一時、我が家の普通の出来事をずらずらと書いていきたいと思います。
毎年子供達は近所の「盆踊り」に
出かけていっています。以前も書いていると思うのですが、自分が子供の頃、盆踊りは踊る場所というよりも出店を楽しむものだったと記憶しているのですが、我が家の子供達は最初から最後までずっと踊っています。とにかく踊りたい。踊ることが楽しいようです。ここ数年踊りに行っているので、大人の方達ともお知り合いになったようで、「師匠」と呼ばれている踊りの上手い方についてずっと踊っているようです。踊りの際の音楽も様々で、例年バージョンアップされているようです。今年はなんとサザンオールスターズの新しいアルバムから使われているようで、この音楽が流れると大人も子供も大盛り上がりするそうです。盆踊りがあると夏が始まったなと感じます。
今年は長期の休みが取れない
こともあり、時間を見つけて近所のプールに行くことにしました。日程調整も出来たので、娘達のお友達家族と出かけたのですが、天気も良くて、それは楽しい時間を過ごしていました。自宅のプールでも楽しんでくれる子供達ですが、やはり大きなプールの方が楽しいですよね。流れるプールもあるし、波のプールもあって。ウォータースライダーもいろいろ種類があります。それにお友達も一緒ですから、それはそれは盛り上がります。泳ぎに行くのもお友達と一緒、お昼ご飯もおやつタイムもお友達と一緒。天気も暑かったのですが、そこまでずっと日差しが強かったわけではなかったので良い感じでした。子供も大人も大満足。ナイトプールもあったのですが、この日はちょうど夕方で終わりの日で、朝10時から始まり夕方5時までみっちり楽しむことが出来ました。自分もこんなにプールにいたことがなかったので、楽しかったですし、疲れました。
昨年から地域のスポーツクラブ主催で子供達だけの旅行
が企画されています(一昨年から?すみません忘れてしまいました)。昨年は日帰りだったのですが、今年はなんと一泊二日のキャンプみたいな感じです。子供達で分担してご飯を作り、花火をしたり、キャンプファイヤーをやったりという盛り上がりそうな内容満載の企画に、上の子供達3人が出かけて行きました。残念ながら長男坊は参加出来ず、お留守番です。子供達の体の割には大きなリュックサックを背負って電車で出かけて行きました(リュックサックが大きいのもありますが、意外と持ち物が多かったです)。帰って来てから話を聞くとそれはそれは楽しかったようです。晩ご飯は定番のカレー。みんなで役割分担をして野菜を切って作ったそうです。子供達はニンジン切り係だったそうです。その後はみんなでお風呂に入り、みんなと一緒に就寝。起床してからみんなと朝ごはんを食べて、近隣にプチ観光に出かけて、夕方帰ってきました。子供達だけでのお泊まりは初めてだったのですが、非常に楽しかったようです。当たり前ですが、大人が思っている以上に子供達は成長しているなと感じる1日でした。
最近、実家に行く機会が多く
(車で2時間弱ですが)、今回も休みに出かけて行きました。いつもは自分だけで行くのですが、夏休みということもあり、家族全員で行きました。で、子供達がいる夏休みとなると、そうです、近所のプールに行きました。流れるプールや波のプール、25メートルプールもありプールだけでも充実していますが、なんとここは横の“海”に出ることが出来ます。双子は記憶の彼方にあるハワイでプールに入ったことがあるのですが(強引に自分の学会に連れて行った7年前です)、全く覚えていません。今回、子供達が海に入ってみたいというので、入ってみました本物の海。子供達にとっては想像以上に波が高くて、想像以上にしょっぱかったようです。最初は波の高さに怖がっていましたが、なんともう一度行きたいと途中で再度海に行ってきました。なかなか海に行く機会がなかったので、ほんの少しの時間でしたが、本物の海も楽しめて満足しているようでした。
夏休みも折り返しになってきました。今年から夏休みの宿題が少ないので、夏休み終わりで急ぐ必要がないのは助かります。残りの夏休み、子供達はきっと学校では味わえない楽しい時間を過ごすことでしょう。